--.--.--(--)
2010.03.16(火)
今や dn なんてのはごく自然の産物か、と言う所まできている昨今ですね。
今回は dn が映える?(^^) そんな株の紹介です。
この辺のシロピコdn は、もうかなり出尽くしてしまっていて、
皆さんの手元にある株の方が、よっぽど綺麗な株でしょうね。
花弁全体がシロもとてもいいと思いますが、中心部のグリーンが程よく発色して
dn を引き立てている様な・・・(画像が良くないかな~) (No.032)
そして、こちらはバイカラーの苗から出た dn です。
もともと、パープルバイカラーが薄くシロっぽい?クリームっぽい?
みたいな花に sd までは行かないけれど dn なので目立っている感じです。
天こ盛りバイカラー苗は当時では、なかなか入手が困難でしたからねぇ~
今は埋もれてしまいそうな存在になりつつあるけれど・・・(No.317)
バイカラーが出損ねた感がある、そんな株ですよ。
で・・・こちらの方は実生からの交配種の丸弁バイカラーで・・・
記事を書いているうちに、dn の時代変化みたいなノリになってきた・・・
まぁ~見ればわかりますが、dn の色が全体に行き渡っていない辺りに
もの足りなさがあるかなぁ~(No.735)
しかし、おいらにとっては十分な一品です(^^)